福岡県朝倉市にある菱野の三連水車は、約220年前から変わらぬ姿で農地を潤してきました。
しかし、その維持のための負担は重く存続が危ぶまれている中、三連水車を後世に残すため、「あさくら三連水車保存会」が発足し、募金活動などが行われています。
当社は長年、JA筑前あさくら様と協力し、地場産地米『朝倉の米 三連水車』(ひのひかり・夢つくし)を販売してまいりました。そこで、2016年の1月より、『朝倉の米 三連水車』の売上金の一部を「あさくら三連水車保存会」の募金活動に協力させていただいております。
今後も、「あさくら三連水車保存募金」について多くの方々に知っていただくために活動を続けてまいりたいと思います。
皆様方のご協力をお願いいたします。
■ご報告 「あさくら三連水車保存」募金の金額について
『朝倉の米 三連水車』(ひのひかり・夢つくし)の2kg・5kg商品と『東峰村ひのひかり』1kg商品の売上より、2019年10月から2020年3月までの募金額21万7480円をあさくら三連水車保存会に寄付いたしました。
さらに、24万2680円を、JA筑前あさくら様を通して九州北部豪雨で被災された米生産者の方へ寄付いたしました。
当社の『朝倉の米 三連水車』(ひのひかり・夢つくし)の2kg・5kg商品と『東峰村ひのひかり』1kg商品をお求めいただいたお客様・消費者の方々に心より感謝申し上げます。
現在、改めて、2020年4月より『朝倉の米 三連水車』(ひのひかり・夢つくし)の2kg・5kg商品1袋あたり20円、『東峰村ひのひかり』1kg商品1袋あたり100円を積み立てております。
今後も、あさくら三連水車保存会と被災された米生産者の方へ寄付いたします。
1日も早い朝倉の復興を願っております。
-
【寄付金額累計】
2016年 1月~2016年 9月 402,320円
2016年 10月~2017年 9月 366,310円
2017年 10月~2018年 9月 1,214,470円
2018年 10月~2019年 9月 952,570円
2019年 10月~2020年 3月 460,160円
〇2020年
4月 86,580円
5月 115,180円
6月 117,140円
7月 94,320円
8月 64,480円
9月 74、220円
10月 51,980円
11月 48,580円
12月 63,320円
累計 715,800円(2020年12月31日現在)